幸せを呼ぶ
青いチョコレート
幸せを結ぶ
赤いチョコレート

青は、幸せ・誠実・信頼・平和・知性を表す色
幸せを呼ぶ青いシリーズとは
世界で唯一の青
それは栽培期間中農薬・化学肥料不使用で育てた
バタフライピーを、
手摘みで一つひとつ 丁寧に収穫した後に、
独自の殺菌加工技術により
100%天然の青色を表現できる食品原料を使用した
世界で唯一のシリーズです。

赤は愛情・招福・活力・良縁
・情熱・魔除けを表す色
幸せを結ぶ赤いシリーズとは
幸せを呼ぶ青いシリーズから生まれた、新たなカラー
青いシリーズ同様に
栽培期間中農薬・化学肥料不使用で育て
丁寧に手摘みした
ハイビスカスローゼルの萼(がく)を使用しています。
情熱的な真紅から魅惑の緋色まで、
様々な 色味を表現できる
幸せを結ぶ赤いシリーズをお楽しみください。







栽培期間中・
農薬化学肥料不使用
バタフライピー
チョコレート専門工場で
作られた
高品質
ホワイト
チョコレート
幸せを呼ぶ青いチョコレート CARRE DE BLUE
温度・時間管理を徹底し品質にこだわった
ミルキーでコクのあるホワイトチョコレートに
「バタフライピー」から作った
自然由来の青を加えることで、
鮮やかなブルーを表現した絶品チョコレート。


合成着色料不使用
美容成分たっぷりの
ハイビスカス
パウダー
幸せを結ぶ赤いチョコレート CARRE DE ROUGE
ハイビスカスの自然由来の赤と、
特徴的な酸味を引き立てるこだわりの
ホワイトチョコレートを混ぜ合わせた、
上品で甘酸っぱいチョコレート。








さらに、贅沢なカカオを使用した


ザ・カカオ・ブティック
ワンランク上の
幸せを呼ぶ青い
チョコレート
2種類のこだわりカカオ
×青いハーブパウダー
2種類の異なる産地のカカオを使用した青と
黒の2色の層が織りなす香りと味のマリアージュ。
口の中で溶けていく毎に広がる
ザ・カカオ・ブティック
THE CACAO BOUTIQUEの世界観で
口と鼻腔を幸せでいっぱいにしよう。
味覚の魔術師
土屋公二シェフ監修
味覚の魔術師と呼ばれる
有名ショコラティエ 土屋公二シェフのお店
「ミュゼ ドゥ ショコラ テオブロマ」
(本店:東京都渋谷区)との
コラボレーションで生まれた
ファッショナブルなこだわりチョコレート


監修
土屋 公二
KOJI TSUCHIYA
静岡県清水市(現静岡市)出身
フランスで、6年間にわたり、有名パティスリーやショコラトリー、三つ星レストランで修行を積む。
その後、日本のトップショコラティエ&パティシエとして名をはせながら、1999年、「ミュゼ・ドゥ・ショコラ テオブロマ」をオープン。
現在、他に3つの支店をもつ
ジェラテリア テオブロマ 神楽坂店、
カカオストア、プリンカフェ448
コンクール実績
・フランス
シャルルプルーストコンクール
銀メダル
アルパジョンコンクール
ピエスアーティスティック
銀メダル
アルパジョンコンクール
ピエスアーティスティック
銅メダル
・チョコレート
CCC
外国人部門最優秀味覚賞
CCC
ゴールドタブレット
アカデミーオブチョコレート金賞
インターナショナルチョコレートアワーズ
アジア・パシフィック大会金賞
世界大会 銀賞 等
テレビ出演
TVチャンピオン第一回洋菓子職人選手権優勝
グランドチャンピオン大会3位
愛の貧乏脱出
ワンスプーン
竜虎飯店
世界バリバリバリュー
ソロモン流
ジョブチューン
美の壺等






ラング・ド・シャ
サクサクしっとり
サクサクとした
ラング・ド・シャの食感と
しっとり滑らかな
チョコレートが織りなす、
幸福の味。
「バタフライピー」「ハイビスカス」から作った
自然由来の幸せを呼ぶ青いチョコレート
幸せを結ぶ赤いチョコレートを
ココア味のラング・ド・シャでサンドしました。
























お客様の声
口コミに多いキーワード


商品一覧
Jp / En